[BOOKデータベースより]
巨大水槽・ジンベエザメの複数飼育・ナンヨウマンタの繁殖・サンゴの大規模飼育展示・深海魚飼育…世界一の水族館の作り方。多元的構成で沖縄美ら海水族館の魅力と人気の秘密を描く。
PHOTO 超巨大水槽「黒潮の海」
マンガ 美ら海がボクに教えてくれたこと
インタビュー(内田詮三さん(沖縄美ら海水族館館長);松本葉介さん(沖縄美ら海水族館魚類課黒潮系係係長);横山季代子さん(沖縄美ら海水族館魚類課教育普及係);戸田実さん(総合研究センター研究第一課課長))
巨大水槽、ジンベエザメの複数飼育、深海魚飼育…。今や沖縄観光の目玉となっている世界一の水族館「沖縄美ら海水族館」。その魅力と人気の秘密、舞台裏をコミックと館長や職員のインタビューで描く。
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 人類はどのように進化したか
-
価格:3,080円(本体2,800円+税)
【2007年01月発売】
- 分類思考の世界
-
価格:1,100円(本体1,000円+税)
【2009年09月発売】
- 図説世界の吸血動物
-
価格:2,970円(本体2,700円+税)
【2022年07月発売】
[商品紹介]
行ってから読むか、読んでから行くか。
年間270万人が訪れる、沖縄の超人気水族館「美ら海(ちゅらうみ)水族館」。本書の前半はコミック、後半は水族館で働く方々へのインタビューで構成されており、とても読みやすいです。美ら海水族館の見所は、ご存知ジンベエザメ。近海の環境をそのまま再現した水槽「黒潮の海」をご覧になった方も多いのでは?様々な展示には、世界初の試みがいくつも仕掛けられていて、その裏側が分かりやすく説明されています。