- 日本人が間違えている日本語
- 
                                あなたも平気で使っていませんか? 
 Kawade夢文庫 K880
 - 価格
- 597円(本体543円+税)
- 発行年月
- 2010年12月
- 判型
- 文庫
- ISBN
- 9784309497808
 
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- ぴったりの言葉が一瞬で見つかる「言語化」の便利帳
- 
										
										価格:1,375円(本体1,250円+税) 【2025年03月発売】 
- できる日本語 初級 本冊 第2版
- 
										
										価格:3,740円(本体3,400円+税) 【2024年12月発売】 
- 日本語教員試験まるわかりガイド
- 
										
										価格:2,750円(本体2,500円+税) 【2024年07月発売】 
- 合格できる日本語能力試験N2 改訂版
- 
										
										価格:2,420円(本体2,200円+税) 【2025年08月発売】 
- 合格できる日本語能力試験N4/N5 改訂版
- 
										
										価格:2,420円(本体2,200円+税) 【2025年10月発売】 


































 のマークが目印です。
のマークが目印です。
 
    
[BOOKデータベースより]
漢字の読み・書き・意味をはじめ、日常語の言いまわし、慣用句の使い方など、ついミスしがちな日本語をチェック。
1 これくらいは!正しく使いたい日本語―目指すは全問正解 初級篇(「甲子園という大舞台」の読み方は、「だいぶたい」か「おおぶたい」か?;「青空の下、運動会が開かれる」の読み方は、「した」か「もと」か?;「きいた風なことをいう」、漢字では「聞いた風」か「利いた風」か? ほか)
2 あっ、うっかり!間違えやすい日本語―こんな“思い込み”がこわい 中級篇(「体を成す」の読み方は、「たい」か「てい」か?;「一方ならぬ」の読み方は、「いっぽう」か「ひとかた」か?「肝にめいずる」、漢字では「肝に銘ずる」か「肝に命ずる」か? ほか)
3 あれ?!ええっと…あやふやな日本語―“リッパな日本人”まであと一歩 上級篇(「一言もない」の読み方は、「ひとこと」か「いちげん」か「いちごん」か?;「奇しくも」の読み方は、「きしくも」か「くしくも」か?;「論をまたない」、漢字では「俟たない」か「待たない」か? ほか)