- アセビは羊を中毒死させる
-
樹木の個性と生き残り戦略
- 価格
- 2,200円(本体2,000円+税)
- 発行年月
- 2010年10月
- 判型
- B6
- ISBN
- 9784806714095
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 沈黙の春
-
価格:1,210円(本体1,100円+税)
【2024年09月発売】
- 地域のレジリエンスを高める環境科学
-
価格:2,200円(本体2,000円+税)
【2023年04月発売】
- 森のバランス
-
価格:3,080円(本体2,800円+税)
【2012年04月発売】
- 芦生原生林今昔物語
-
価格:2,420円(本体2,200円+税)
【2021年11月発売】
[BOOKデータベースより]
「森の案内人」の著者が、日本の山野に自生する28種の樹木の、多種多様な生き方、個性、魅力を楽しく解説。「常緑広葉樹」「落葉広葉樹」「針葉樹」に属する日本の樹木28種が過酷な環境やライバルに負けず、生き残るためにとっている戦略とは?個性あふれる戦略を知ることで、樹木のことが深くわかる。生き方、競争、繁殖、死…28の樹木のスリリングな物語。
第1章 常緑広葉樹(クスノキ―若き日の試練;シロダモ―日陰に生きる知恵;ヤマモモ―助けあう関係 ほか)
[日販商品データベースより]第2章 落葉広葉樹(クリ―招かれざる客;クヌギ―後継者を求む;エゴノキ―生き物が集う場 ほか)
第3章 針葉樹(スギ―長寿は得なのか;ヒノキ―純木の落とし穴;コウヤマキ―伝統を固く守る ほか)
森で起こっている樹木たちのドラマを知れば、樹木がもっと身近に、もっと楽しくなる。本書では「森の案内人」の著者が、日本の山野に自生する28種の樹木の、多種多様な生き方、個性、魅力を楽しく解説する。