
- 在庫状況:品切れのためご注文いただけません
- 「不良」社員が会社を伸ばす
-
東洋経済新報社
太田肇
- 価格
- 1,430円(本体1,300円+税)
- 発行年月
- 2010年10月
- 判型
- B6
- ISBN
- 9784492532782


この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
-
「超」働き方改革
-
太田肇
価格:858円(本体780円+税)
【2020年07月発売】
ユーザーレビュー
この商品に寄せられたカスタマーレビューはまだありません。
レビューを評価するにはログインが必要です。
この商品に対するあなたのレビューを投稿することができます。

[BOOKデータベースより]
実戦力や独創性に欠ける「優等生」に替わって、元暴走族、元ヤンキー、元レディス、オタクなどが新たな価値を創造し会社を繁栄させる。多くの事例やストーリーによって、これからの時代に求められる新たな人材戦略を解説。
第1章 暴走族、ヤンキー、オタクが大化け(町工場に入ってきた厄介者;一つのトラブルが彼を変えた! ほか)
[日販商品データベースより]第2章 あぶれた「不良」たちは人材の宝庫(優太の門出は順風満帆だった;野球で挫折した竜二は暴走族の「頭」に ほか)
第3章 「不良」のやる気は「優等生」のやる気に勝る(企業は優等生の「能力」より「やる気」を買っていた;非常時に露呈された「優等生」の致命的な弱点 ほか)
第4章 こうすれば、「不良」が「優良」社員に化ける(「知恵勝負」に徹底させよ;知恵を磨くため、社内の問題を共有させる ほか)
第5章 「不良」が組織をポジティブに変える(「優等生」ばかりの組織は衰退する;気がつけば、組織崩壊の一歩手前 ほか)
元気のない「優等生」社員に替わり、元暴走族、元ヤンキー、オタクなどが新たな価値を創造し会社を繁栄させる。多くの事例やストーリーによって、これからの時代に求められる新たな人材戦略を解説する。