この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 法律学小辞典 第6版
-
価格:5,720円(本体5,200円+税)
【2025年01月発売】
- 学生生活の法学入門 第2版
-
価格:2,420円(本体2,200円+税)
【2024年03月発売】
- ケルゼン法学の方法と構造 新装版
-
価格:6,050円(本体5,500円+税)
【1996年03月発売】
ゲスト さん (ログイン) |
![]() |
オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
価格:5,720円(本体5,200円+税)
【2025年01月発売】
価格:2,420円(本体2,200円+税)
【2024年03月発売】
価格:6,050円(本体5,500円+税)
【1996年03月発売】
[BOOKデータベースより]
第1篇 無実の人を、無罪に―市民の権利をまもって(現住建造物放火等被告事件;強姦未遂被告事件 ほか)
[日販商品データベースより]第2篇 えん罪としての謀略事件(青梅事件(電汽車往来危険、同未遂、同破壊等被告事件))
第3篇 悪法に対する国民的たたかい(全農林・警職法改悪反対職場集会事件(国家公務員法違反被告事件);政治的暴力行為防止法案反対デモと東京都公安条例)
第4篇 教師の地位と人事のあり方(京都三・三〇事件(公務執行妨害・建造物侵入・監禁・不退去・傷害等被告事件))
第5篇 一九七四年国民春闘と教師の労働組合権―人間としての原点から(日教組、都教組事件(地方公務員法違反被告事件);岩手県教組事件(地方公務員法違反被告事件) ほか)
刑事弁護の原点は、検察官と対決しつつ、裁判官を説得する過程であり、全人格的総合力が要請される。約50年、あらゆる事件に取り組んできた著者の実践記録。前3巻に収めていない市民の事件や労働公安事件を収録。