- 組織を伸ばす人、潰す人
-
人事のプロは知っている
PHP文庫 し47ー1
- 価格
- 607円(本体552円+税)
- 発行年月
- 2010年06月
- 判型
- 文庫
- ISBN
- 9784569674537
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- ジョブ型人事制度の教科書
-
価格:2,750円(本体2,500円+税)
【2021年03月発売】
- 令和最新版 これだけは知っておきたい基本の人事ワード204
-
価格:1,760円(本体1,600円+税)
【2025年06月発売】
- 日本的「勤勉」のワナ
-
価格:869円(本体790円+税)
【2022年05月発売】
- 人的資源管理の考え方
-
価格:2,530円(本体2,300円+税)
【2024年03月発売】
- 法と経済で読みとく雇用の世界 新版
-
価格:2,090円(本体1,900円+税)
【2014年01月発売】
[BOOKデータベースより]
組織は「動かす」ものではなく「動く」ようにするもの。本書は、数々の企業の人事・組織マネジメントの第一線で活躍し続ける著者が明かす、会社を元気にするリーダーの条件。「凹まない」「自分のピークを自分で創る!」など、「職場」という環境の中で、全員が主体的に仕事をするために何をすべきか、豊富な体験に基づいて紹介。リーダーを目指すビジネスパーソンに“気づき”をもたらす一冊。
序章 社員の「成長スイッチ」をONにするリーダーとは(真の「リーダーシップ」を発揮する人;「志」を覚醒させ共有させる人 ほか)
[日販商品データベースより]第1章 「仕事」にタフになるためのヒント(「忙しさ」をマネジメントする;凹まない ほか)
第2章 「組織・人事マネジメント」にタフになるためのヒント(過去の方法論に頼らない;「Organic Growth」実現の条件 ほか)
第3章 「人事」にタフになるためのヒント(「人間」というものを深く知る;選択を「可視化」する習慣を身につける ほか)
組織は「動かす」ものではなく「動く」ようにするものです。本書は、数々の企業で人事・組織マネジメントの第一線で活躍し続ける著者が明かす、会社を元気にするリーダーの条件。「凹まない」「自分のピークを自分で創る」など、「職場」という環境の中で、全員が主体的に仕事をするために何をすべきか、豊富な体験に基づいて紹介。リーダーを目指すビジネスパーソンに“気づき”をもたらす一冊です。