- 感情が経済を動かす
-
新しい経済学「ヒューマノミクス」の革命的挑戦
Humanomics.- 価格
- 1,980円(本体1,800円+税)
- 発行年月
- 2010年05月
- 判型
- A5
- ISBN
- 9784569776576
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 初めて学ぶミクロ経済学
-
価格:2,310円(本体2,100円+税)
【2023年01月発売】
- 企業支配の政治経済学
-
価格:4,290円(本体3,900円+税)
【2020年11月発売】
- マクロ経済学の第一歩
-
価格:2,090円(本体1,900円+税)
【2013年12月発売】
[BOOKデータベースより]
人間不在の経済理論はもう通用しない!心理学、脳科学を融合した経済学がひらく新たな地平とは。人間の消費・経済行動の秘密を興味深いエピソードとともに解説。
序 経済学の覚醒
[日販商品データベースより]第1章 思考の転換―経済的思想のパワー
第2章 改革者の長き道―人間の思考の謎に迫る
第3章 幸福の追求―何が人を幸せにするのか
第4章 幸福の使者―何が国を幸せにするのか
第5章 パンプローナ効果―投資者としての人間
第6章 新パターナリズム―目先の誘惑
第7章 「影響力」のパワー―何が消費者を動かすのか
第8章 目に見えぬ社会資本―恩には恩を、仇には仇を
第9章 多様な動機―誰のための政策か?
第10章 経済の転換―でも、その行き先は?
人間の消費・経済行動の秘密を興味深いエピソードとともに解説。経済学が経済の中に「人間」を再発見することによって、自らの欠陥を克服していく様子を描く。人間不在の経済理論はもう通用しない。