この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 言語化する力を哲学する
-
価格:2,090円(本体1,900円+税)
【2025年09月発売】
- デジタル学習基盤と情報活用能力
-
価格:2,200円(本体2,000円+税)
【2025年07月発売】
- 風穴をあける学校
-
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【2025年07月発売】
- ICT活用の理論と実践 Ver.2
-
価格:2,200円(本体2,000円+税)
【2025年06月発売】
- 認識力を高める授業
-
価格:2,200円(本体2,000円+税)
【2024年10月発売】
[BOOKデータベースより]
序章 なぜ教師をめざすのか
[日販商品データベースより]第1章 教職の意義
第2章 教職観と理想の教師像
第3章 教師と教員養成の歴史
第4章 教員の任用と服務
第5章 教師の役割と仕事
第6章 管理職・主任の役割
第7章 教師の職場環境
第8章 教師の資質向上と研修
第9章 教育実習の意義と心得
第10章 教職への進路選択と教員採用選考
第11章 面接・模擬授業にどう臨むか
教師とは何か、教師の仕事や専門性とは何か、どうすれば教師になれるのかといった、初学者の疑問に答えながら教職へと誘う基本図書。最新情報を盛り込んで教員採用試験に対応したテキスト。