- 債権各論 2 第2版
-
弘文堂nomika 4ー2
不法行為法
- 価格
- 2,530円(本体2,300円+税)
- 発行年月
- 2010年03月
- 判型
- A5
- ISBN
- 9784335303173
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 債権総論 第2版
-
価格:2,090円(本体1,900円+税)
【2023年09月発売】
- 民法判例集 担保物権・債権総論 第4版
-
価格:3,630円(本体3,300円+税)
【2023年09月発売】
- 債権法 1
-
価格:3,520円(本体3,200円+税)
【2024年12月発売】
- 債権各論 2 第3版
-
価格:2,970円(本体2,700円+税)
【2017年09月発売】
- 債権各論 1 第2版
-
価格:5,500円(本体5,000円+税)
【2024年11月発売】
[BOOKデータベースより]
コンパクトな中に、理論と実務、双方の動向に目配りをした多角的な説明を加え、不法行為法の最新情報を盛り込んだ改訂版。
1 序(不法行為制度の意義;不法行為制度の構造)
[日販商品データベースより]2 一般不法行為の要件(故意・過失;権利侵害;損害の発生と因果関係;不法行為の成立を阻却する事由)
3 不法行為の効果(損害賠償の方法;賠償範囲と金銭的評価;損害賠償額の減額・調整;損害賠償請求権)
4 特殊不法行為(共同不法行為と競合的不法行為;他人を監督する者の責任;物の管理者の責任)
5 特別法による責任(失火責任法;自動車損害賠償保障法;製造物責任法;公害環境法;国家賠償法)
好評の不法行為法テキスト、待望の改訂版。コンパクトな中に、理論と実務、双方の動向に目配りをした多角的な説明を加え、不法行為法の最新情報を盛り込んだ。不法行為法の現在がわかる基本書として最適の1冊。