この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 見つけて食べて愉しむ 身近な野草&キノコ180種
-
価格:1,870円(本体1,700円+税)
【2025年04月発売】
- 保全生態学の挑戦
-
価格:3,520円(本体3,200円+税)
【2015年06月発売】
- 田んぼや水辺でみられる植物の芽生えハンドブック
-
価格:1,760円(本体1,600円+税)
【2022年06月発売】
ゲスト さん (ログイン) |
![]() |
オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
価格:1,870円(本体1,700円+税)
【2025年04月発売】
価格:3,520円(本体3,200円+税)
【2015年06月発売】
価格:1,760円(本体1,600円+税)
【2022年06月発売】
[BOOKデータベースより]
保全生態学を学ぶためのはじめの一歩!これだけは知っておきたい研究法がこの1冊でよくわかる。
第1部 種内の多様性の評価と保全(発芽生態学の技法;光環境の調査・評価法;植物の保全遺伝学的解析・評価法;外来魚の保全遺伝学的解析・評価法)
[日販商品データベースより]第2部 種・個体群の評価と保全(生物多様性情報の整備法;広域スケールでの生物空間分布解析法;生物個体数の指標化法;水辺の侵略的外来種排除法)
第3部 群集・生態系の評価と保全・再生(食物網構造・栄養段階の評価法;水田害虫に対する捕食性天敵の機能評価法;水文・水質環境の調査法;リモートセンシングぬよる植生評価法;湿地履歴の研究法;湿地の土壌シードバンク調査法)
生物多様性の保全や自然再生の現場で役に立つ調査法や、実験法の実践的マニュアル。様々なレベルの研究に対応する各種の技法について、保全生態学の最前線で活躍する気鋭の研究者たちがわかりやすく解説する。