この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 美味しいサンマはなぜ消えたのか?
-
価格:990円(本体900円+税)
【2023年12月発売】
- 図説野菜の病気と害虫 伝染環・生活環と防除法
-
価格:6,496円(本体5,905円+税)
【2005年07月発売】
- 野菜の病気と害虫 図解伝染環・生活環と防除のポイント
-
価格:2,200円(本体2,000円+税)
【2019年12月発売】
- 作物学
-
価格:4,950円(本体4,500円+税)
【2024年03月発売】
- 絵でわかる樹木の育て方
-
価格:2,530円(本体2,300円+税)
【2015年03月発売】
[BOOKデータベースより]
“漁師消滅”が現実になる!?魚河岸記者が見た築地市場の変化は魚食文化の歪みを如実に映し出している。
第1部 世界一の魚市場、築地が変わる(変貌する築地市場の姿;産直がはやらないわけは「築地にあり」 ほか)
[日販商品データベースより]第2部 築地市場・最新事情―魚河岸に吹く新風(揺れ動く市場移転問題;大人気、マグロ競り見学 ほか)
第3部 「捨てたもんじゃない」―魚の価値を最大限に(「もてない魚」を人気者に;雑魚や混獲魚、猫またぎの汚名返上へ ほか)
第4部 漁師消滅の危機、とにかく日本の魚を食べよう!(かつての水産大国、今は魚より肉;漁師たちがキレた一斉休漁 ほか)
漁業崩壊の危機や、若者を中心に深刻化する魚離れの傾向は築地市場に劇的ともいうべき変化をもたらしている。魚河岸業記者が見た築地市場の変化から、魚食文化のゆがみを映し出す1冊。