- ふだんの料理がおいしくなる理由
-
「きれい」な味作りのレッスン
講談社のお料理book
- 価格
- 1,650円(本体1,500円+税)
- 発行年月
- 2009年12月
- 判型
- B5
- ISBN
- 9784062784337
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- はじめの自炊帳
-
価格:1,760円(本体1,600円+税)
【2025年03月発売】
- 土井善晴の魚料理
-
価格:2,090円(本体1,900円+税)
【2009年10月発売】
- 土井善晴の定番料理はこの1冊
-
価格:1,760円(本体1,600円+税)
【2009年06月発売】
- まねしたくなる土井家の家ごはん
-
価格:770円(本体700円+税)
【2009年10月発売】
- 土井善晴さんちの名もないおかずの手帖
-
価格:1,540円(本体1,400円+税)
【2010年03月発売】
[BOOKデータベースより]
せん切りキャベツ
[日販商品データベースより]あじフライ
一口カツ
グリーンサラダ
目玉焼き
プレーンオムレツ
ご飯
家庭だし
青菜の煮浸し
大根の炊いたん〔ほか〕
青々とゆでた菜っ葉。シャキッと炒めたつややかなもやし。ピカッと輝く炊きたてのごはん……。「きれいだな」と感じるものは食べたときに間違いなくおいしい。そう思いませんか?
「きれい」なお料理というのは「食べごろ」をおさえた料理でもあります。自分の目で見て「きれいだな」と思ったときが、食べておいしい「食べごろ」なんです。だから作りたてのきれいなうち、おいしいうちに、家族に食べさせたいと思う気持ちが家庭料理で一番大切なことです。
ずっと作り続けるあたりまえのものを、きれいにおいしく作れるようになりたい。最初はできなくても、同じ料理を何回も作り続けるうちに、必ずきれいに作れるようになります。そこにはおいしさが宿ります。
ふわふわのせん切りキャベツ。今にもくずれそうな、ぷるんとした黄身の目玉焼きから肉のうまみを吸った肉豆腐、黄金色に焼いた魚のムニエル、ご飯にもパンにもビールのあてにもぴったりなポテトサラダなど毎日の食卓にのぼるレシピをコツとともに丁寧に紹介。