[BOOKデータベースより]
ガラクタをひとつ捨てるだけで―片づかない部屋、忙しすぎる毎日、面倒な人間関係…停滞していたことが回り出す!なぜか“いいこと”が起こり出す。
prologue 突然、モノを捨てはじめた私たち
1 モノを意識し、自分との関係を問い直す(「捨てる」という行動から変わり始める;身動きが取れないのは、モノが無制限に入ってくるから;ラクにならないのは、片づけの本当の意味を知らないから ほか)
2 ガラクタを捨て、必要・適切・快適なモノに絞り込む(無理なく取り組める場所を見つける;ラクに捨てられる場所を見つける;具体的な結果のイメージを描く ほか)
3 自分を知り、心のとらわれから解放される(モノの流入を断つ;自分のパターンがわかる;自分のコンプレックスに気づく ほか)
[商品紹介]
なぜか“いいこと”が起こり出す。
ガラクタをひとつ捨てるだけで―片づかない部屋、忙しすぎる毎日、面倒な人間関係… 停滞していたことが回り出す!