この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 工藤メモ
-
価格:1,760円(本体1,600円+税)
【2025年09月発売】
- 工藤公康 配球とは
-
価格:1,760円(本体1,600円+税)
【2023年05月発売】
- 勝ち続けるチームを支える言葉
-
価格:1,540円(本体1,400円+税)
【2024年09月発売】
- 数字じゃ、野球はわからない
-
価格:957円(本体870円+税)
【2025年01月発売】
- 甲子園球場100年史
-
価格:979円(本体890円+税)
【2024年03月発売】
[BOOKデータベースより]
負け試合のたびに自軍の選手をこきおろし、「野球はアタマでするもの」と称してダラダラ野球を蔓延させ、多くの将来性あふれる投手を酷使して潰してきた野村。その強烈な個性で球界をかき回してきた人物の言動を検証し、あるべき球界・監督像を提示する一冊。
第1章 野村再生工場
[日販商品データベースより]第2章 野村の性格
第3章 野村の自慢
第4章 野村の限界
第5章 野村の大罪
第6章 ID野球のカラクリ
第7章 野村VS巨人
第8章 野村の名言・迷言
第9章 野村の周辺
第10章 ポスト野村のプロ野球
「野球はアタマでするもの」と称してダラダラ野球を蔓延させ、多くの将来性あふれる投手を酷使して潰してきた野村克也氏。その強烈な個性で球界をかき回してきた彼の言動を検証し、あるべき球界・監督像を提示する。