この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- QーU式学級づくり小学校低学年
-
価格:2,200円(本体2,000円+税)
【2008年11月発売】
- イラスト版教師のためのソーシャルスキルトレーニング
-
価格:1,760円(本体1,600円+税)
【2013年01月発売】
- 読む知る話すほんとうにあったお話 3年生
-
価格:1,650円(本体1,500円+税)
【2012年12月発売】
- 読む知る話すほんとうにあったお話 4年生
-
価格:1,650円(本体1,500円+税)
【2012年12月発売】
- スクールカウンセリングのこれから
-
価格:1,760円(本体1,600円+税)
【2021年08月発売】
[BOOKデータベースより]
本書ではすべての学級担任が踏まえておきたい1年間の基本路線を明示。学級づくりのプロフェッショナルたちが明かす、最高の学級づくりへのヒント。「ルールとリレーションの育て方」「学級の4タイプ」「K‐13法」など、Q‐U、hyper‐QUを使った学級づくりの基本を網羅。新人教師必読。
第1章 Q‐U学級づくりとは(いまこそ学級集団の重要性に注目せよ;Q‐Uを用いた学級集団づくりの考え方 ほか)
[日販商品データベースより]第2章 中学年の学級づくりで押さえておきたいこと(中学年の子どもたちが抱える課題;中学年の集団づくりの留意点 ほか)
第3章 ギャングエイジを再生する学級開きの指導(中学年の学級開き―指導のポイント;学級開き1日目 ほか)
第4章 学級づくり12か月―そのねらいと方法(4月1週目は、学級に前進的な雰囲気をつくる;4月〜ゴールデンウィークまでは、安心してかかわれる友達をつくる ほか)
第5章 思い出に残る最高の学級集団
学級づくりは、1年間を見通してスモールステップで進める。本書は、小学校中学年の学級づくりのアイデアを、豊富なイラストとともに収録。日常指導、授業・学習、学級活動、保護者対応の4場面から提案。