この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 基本文法から学ぶ英語リーディング教本 実践演習
-
価格:1,760円(本体1,600円+税)
【2023年06月発売】
- 英語リーディングへの招待
-
価格:2,530円(本体2,300円+税)
【2024年08月発売】
- 思考力をみがく英文精読講義
-
価格:1,760円(本体1,600円+税)
【2002年12月発売】
- 英語リーディングの奥義
-
価格:1,430円(本体1,300円+税)
【2019年04月発売】
- 英語リーディングの探究
-
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【2010年09月発売】
[BOOKデータベースより]
このテキストは、ここ100年くらいの間に書かれた古典的な小説・エッセイ・論文から精選した英文を材料にして、parsingの訓練を繰り返すことによって、英文を正しく読む力を養成するものです。
George Orwell(1903‐1950)Animal Farm
[日販商品データベースより]Elisabeth K¨ubler‐Ross(1926‐2004)On Death and Dying
O.Henry(1862‐1910)A Retrieved Reformation
George Gissing(1857‐1903)The Private Papers of Henry Ryecroft
Ernest Hemingway(1899‐1961)The Old Man and The Sea
Rachel Carson(1907‐1964)Silent Spring
William Wilkie Collins(1824‐1889)The Family Secret
Henry David Thoreau(1817‐1862)Walden
William Somerset Maugham(1874‐1965)The Summing Up/A Writer’s Notebook
Arthur Waley(1889‐1966)The Tale of Genji〔ほか〕
<ご注意ください>
本書は学校採用専用テキストのため「解答・解説」(教師用マニュアル)の別冊はお付けできません。ご購入の際は、あらかじめご了承くださいませ(別冊は学校にてご採用いただいた先生方専用です)。
英語を正確に読む力をつける
実用英語ブームやTOEICブームの影響で、近年は文法力が軽視され、平易で長い英語を読むことが重視されています。しかし、その一方で、すこし骨のある英語になると正確に読めなくなることも指摘されています。大学で重視すべきは量を読むことだけでなく、じっくりと腰を据えて英語に向き合うことです。本書はやや短めの英語の名文を素材として用いて、文法構造を考えながら英語を読む力をつけるための大学テキストです。ごまかしなく英語力をつけることを中心に考えています。
<目次>
1. George Orwell Animal Farm
2. Elisabeth Kubler-Ross On Death and Dying
3. O. Henry A Retrieved Reformation
4. George Gissing The Private Papers of Henry Ryecroft
5. Ernest Hemingway The Old Man and The Sea
6. Rachel Carson Silent Spring
7. William Wilkie Collins The Family Secret
8. Henry David Thoreau Walden
9. Somerset Maugham The Summing Up/A Writer’s Notebook
10. Arthur Waley The Tale of Genji
11. William Henry Davies The Autobiography of a Super-Tramp
12. Winston Churchill My Early Life
13. William James The Varieties of Religious Experience
14. Robert Lynd Afternoon Tea
<著者紹介>
薬袋善郎(みない よしろう)
1954年生まれ。東京大学法学部卒。駿台予備学校などで実力派講師として活躍。英文を正確に読む方法として40年以上前からParsingを提唱。独学では取り組みにくいParsingを独自の工夫で誰にでもできるようにした。本格的な学習を志す中学生から社会人まで幅広く支持を集めている。『基本文法から学ぶ 英語リーディング教本』(研究社)をはじめ、著書多数。