- 今日から明日へつながる保育
-
体験の多様性・関連性をめざした保育の実践と理論
萌文書林
東京学芸大学附属幼稚園小金井園舎 河邉貴子 赤石元子- 価格
- 2,420円(本体2,200円+税)
- 発行年月
- 2009年10月
- 判型
- A5
- ISBN
- 9784893471376
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 多様性がいきるインクルーシブ保育
-
価格:2,420円(本体2,200円+税)
【2018年06月発売】
- 声を聴き合う 保護者との対話・保育者同士の対話
-
価格:1,870円(本体1,700円+税)
【2025年03月発売】
- すべての子どもの権利を実現するインクルーシブ保育へ
-
価格:2,200円(本体2,000円+税)
【2023年04月発売】
- 子どもの理解と援助
-
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【2021年01月発売】
[BOOKデータベースより]
新幼稚園教育要領では、子どもの「体験の多様性と関連性」が重視され新たに記述された。「体験の多様性と関連性」とは何か。その意味と保育の在り方の理論を、現場の保育者と各専門領域の研究者が多数の保育実践の分析を通して論じた最新の実践研究書。
第1章 今日から明日へつながる保育実践(子どもの体験のつながりを大切にする私たちの保育;子どものなかの体験を読み取る;「稲作」から広がる体験;「どんぐりと山猫」の表現に見る子どもの体験 ほか)
第2章 子どもの体験の多様性と関連性(体験をつなぐ子どもの心の発達;協同的な学びの視点から;音楽的表現の視点から;造形的表現の視点から ほか)