この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- はじめての地理学
-
価格:2,068円(本体1,880円+税)
【2024年11月発売】
- 万葉考古学
-
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【2022年11月発売】
- 隠された標的 戦時改描図の世界
-
価格:2,420円(本体2,200円+税)
【2023年12月発売】
- 最初の巨大古墳・箸墓古墳
-
価格:1,650円(本体1,500円+税)
【2007年03月発売】
- 生活文化の地理学
-
価格:3,080円(本体2,800円+税)
【2019年03月発売】
[BOOKデータベースより]
150年程度さかのぼることを目指して、戸籍を手に入れて内容を読み解くことを中心に、調べた結果を家系図に描いていく方法などをまとめる。『わかりやすい戸籍の見方・読み方・とり方』の姉妹書。
第1章 家系図とは何か
第2章 家系図作成の流れ
第3章 戸籍を手に入れる
第4章 戸籍の編製から廃棄まで
第5章 戸籍書式の時代による違い
第6章 改製について
第7章 戸籍のたどりかた
第8章 文字や地名の解読
第9章 家系図のかたち
第10章 さあ、家系図をつくろう