
- 在庫状況:品切れのためご注文いただけません
- ヘーゲル哲学入門
-
ナカニシヤ出版
寄川条路
- 価格
- 2,860円(本体2,600円+税)
- 発行年月
- 2009年09月
- 判型
- A5
- ISBN
- 9784779503726


この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
-
ヘーゲル講義録研究
-
オットー・ペゲラー
寄川条路
価格:3,300円(本体3,000円+税)
【2015年11月発売】
-
美学講義
-
ゲオルク・ヴィルヘルム・フリードリヒ・ヘーゲル
寄川条路
石川伊織
価格:5,060円(本体4,600円+税)
【2017年04月発売】
ユーザーレビュー
この商品に寄せられたカスタマーレビューはまだありません。
レビューを評価するにはログインが必要です。
この商品に対するあなたのレビューを投稿することができます。

[BOOKデータベースより]
本書は、ヘーゲル哲学への本格的な導入を目指すコンパクトな手引きでありながらも、かなり大きなスケールを用いた少し歯ごたえのある入門書である。巻末には、読者の学習の便を図るために、ヘーゲル哲学の主要な専門用語(テクニカルターム)の解説を付録として載せた。さらに、ヘーゲル哲学に関心を寄せる大学生や一般読者のためのファーザー・リーディングとして、コメント付きの文献案内を基本文献と参考文献に分けて掲載してもいる。
第1章 ヘーゲル哲学の位置―ヘーゲル哲学の現在
[日販商品データベースより]第2章 啓蒙から観念論へ―近代の批判と超克
第3章 芸術宗教から哲学へ―ヘルダーリンからヘーゲルへ
第4章 キリスト教の愛と宗教―ヘーゲル弁証法の誕生
第5章 法と国家―ヘーゲルの近代国家論
第6章 精神現象学の登場―哲学体系の成立史
第7章 否定の弁証法―精神現象学から論理学へ
第8章 絶対者から絶対無へ―ヘーゲル弁証法から日本哲学へ
補章 ヘーゲル哲学への導入
今なお深化し続けるヘーゲル哲学のエッセンスを凝縮。現代に至るまでのヘーゲル研究の成果と現状を概観し、壮大な思想の要所を学べる骨太の入門書。学習に役立つ「用語解説」と、コメント付き「文献案内」を併載。