この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 生命文明の世紀へ
-
価格:880円(本体800円+税)
【2008年02月発売】
- 日本神話と長江文明
-
価格:2,200円(本体2,000円+税)
【2015年05月発売】
- 図説京阪神の地理
-
価格:2,750円(本体2,500円+税)
【2019年06月発売】
- 江戸後期諸国産物帳集成 第5巻
-
価格:55,000円(本体50,000円+税)
【1999年03月発売】
[BOOKデータベースより]
本書は経済・金融のグローバル化が進む21世紀初頭に現前する東南アジアとはどのような世界なのか、この世界単位を「知る」ために不可欠と考えられる分野やトピックを切り口に、さまざまな視点から東南アジアで生起している(してきた)諸現象やできごとに対して、アプローチした、各執筆者の長年にわたるフィールド経験から基づく論考から編まれている。
1 東南アジア概説(モンスーンアジアの自然と生態;文明・歴史・文化)
[日販商品データベースより]2 モンスーンアジアの社会と人々の営み(稲作社会と水利;人々の生業と農漁村;都市の生態と成長)
3 グローバル化の中の東南アジア(国家と社会の変容;経済・開発と人々の営み)
4 資料
新しい時代の地理学像構築を目指し、既存の地理学のみならず、あらゆる分野から世界各地の特色を描出。本巻では、モンスーンアジアの自然環境、歴史と文明、都市・農村、人々の営み、グローバル化の諸相を紹介。