この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 持続可能な開発のための教育ESD入門
-
価格:3,080円(本体2,800円+税)
【2012年08月発売】
- 大都市圏の環境教育・ESD
-
価格:2,750円(本体2,500円+税)
【2017年12月発売】
- 湿地教育・海洋教育
-
価格:2,200円(本体2,000円+税)
【2019年09月発売】
- 学校一斉休校は正しかったのか?
-
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【2021年05月発売】
- 小学校国語科教育法
-
価格:2,640円(本体2,400円+税)
【2018年03月発売】


























[BOOKデータベースより]
現代環境教育の見取り図
[日販商品データベースより]第1部 実践(環境教育における「学校と地域の連携」;学校教育における環境教育―学校教育をめぐる環境教育の現在と未来;地域づくりにおける環境教育―地域が主体となって築く)
第2部 運動(公害教育の今日的課題―環境教育における住民参加について;自然保護教育の今日的課題―人間と自然の関係性への教育的問い直しに向けて;環境教育からESDへの展開)
第3部 政策(これからの科学技術政策と環境教育の役割;エネルギーをめぐる政策と教育;食に関する政策と環境教育の課題―食農と消費者教育のゆくえ(連携);環境教育政策および環境教育の制度化について;環境教育研究過程論)
実践・運動・政策のテーマで、現代までの歴史的な到達点を踏まえ、環境教育全体像について理解できるよう研究成果を解説。環境教育をめぐる課題の中でも、特に基本的な論点を確認するためのテキスト。