この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 地球を救うための脱炭素化対策の動向
-
価格:1,760円(本体1,600円+税)
【2025年09月発売】
ゲスト さん (ログイン) |
![]() |
オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
価格:1,760円(本体1,600円+税)
【2025年09月発売】
[BOOKデータベースより]
日本列島の森で、マツ、ナラ、サクラ、クリ、スギ、ヒノキなど、多くの樹木が大量枯死し始めている。原因は、病原菌や、害虫なのか。薬剤散布の影響はないのか。大陸からの酸性雨、酸性雪などによる大気や土壌の汚染が関わっているのか。温暖化などの地球規模の環境条件の変化によるものなのか。そのとき、土壌の菌類相の変化の影響は…拡大する樹木の枯死現象の謎に、菌類学の第一人者が迫る。
第1章 とまらないマツ枯れ
[日販商品データベースより]第2章 衰退するスギ
第3章 クリの立ち枯れ
第4章 広がるナラ枯れ
第5章 並行する温暖化と酸性雨
第6章 樹木の死
日本列島の森で、多くの樹木が大量枯死し始めている原因は何か。病原菌や害虫、大気や土壌の汚染、大規模の環境条件の変化。その時、土壌の菌類相の変化は。拡大する樹木の枯死現象の謎に菌類学の第一人者が迫る。