[BOOKデータベースより]
王さまは、あそびが大すきでべんきょうはなまけてばかり。まいにちがにちようびだったらいいのになぁ。あれ、だれかさんにそっくり。
[日販商品データベースより]遊びが大好き、勉強嫌いの王さまがいつのまにか迷い込んだ反対の国。そこでは毎日が日曜で、カメレオンが卵をうんだり、バナナが好きなチーターがいたり、おかしなことばかり…。王さまの絵本、待望の復刊。
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- ぞうのたまごのたまごやき
-
価格:1,430円(本体1,300円+税)
【2009年04月発売】
- くつがいく
-
価格:1,430円(本体1,300円+税)
【2013年03月発売】
- 大型絵本>にんじんとごぼうとだいこん
-
価格:10,450円(本体9,500円+税)
【2007年03月発売】
- てんてんてん
-
価格:990円(本体900円+税)
【1998年06月発売】
- かくれんぼで もういいかい
-
価格:1,320円(本体1,200円+税)
【2019年05月発売】
わたし、この話 結構好きです!
だって、王様らしくなくて面白いのです。
王様って、威厳があって、椅子に座って、指1本で家来を動かす。
そういうイメージでした。
でもこの王様は、勉強嫌いで、遊びが大好きで、おまけに家来に怒られてるんです。
だから「これからは毎日 勉強がお休みの日曜日だ!」と。
王様に賛成!みんなそんな気分でしょう。
ところが、ここからトンデモない方向に話が進んでいきます。
先が見えない展開。ヘンテコなのに大まじめ!
ぐいぐい、お話に惹きこまれます。
わたしも娘も、なんだかクセになってしまいました。
全36ページ。文章は多めですが、漢字にはかなが振られているし、
初めての児童書としてもおススメです。(しゅうくりぃむさん 40代・大阪府 女の子7歳)
【情報提供・絵本ナビ】