- 在庫状況:在庫あり(1〜2日で出荷)
[日販商品データベースより]
にんじんとごぼうとだいこんが、お風呂に入っているうちに…野菜たちの色の由来話が、大迫力の大きな絵本になりました。大きく育って土から出た野菜たちは、お風呂を沸かして入ることにします。このシーンは、昔ながらのお風呂を沸かす様子が描かれています。一番大きいだいこんが、力持ちのようで薪を集めてきたり、細いごぼうはふうふう言って火を焚いたり。野菜たちの役割分担にも納得です。親しみやすい日本民話の大型絵本です
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- どんどこどん
-
価格:990円(本体900円+税)
【2011年10月発売】
- くつがいく
-
価格:1,430円(本体1,300円+税)
【2013年03月発売】
- にんじんとごぼうとだいこん
-
価格:1,650円(本体1,500円+税)
【2008年03月発売】
- かくれんぼで もういいかい
-
価格:1,320円(本体1,200円+税)
【2019年05月発売】
- ぞうのたまごのたまごやき
-
価格:1,430円(本体1,300円+税)
【2009年04月発売】
シンプルな絵柄なので、小さい本のときから
読み聞かせに使っていましたが、
やっぱり大勢だと大きいほうが見栄えがしますね。
和歌山さんのぐりっとした太い線の絵は
大きくても眼に優しいというか、
とてもやわらかくて、安心感がありました。
内容もシンプルでわかりやすくて
小さい子供たちとの一体感が生まれる絵本です。(はっしゅぱぴーさん 30代・東京都 )
【情報提供・絵本ナビ】