- 「伝える力」を育てる
-
書くことの国語科授業アイディア
- 価格
- 2,200円(本体2,000円+税)
- 発行年月
- 2009年07月
- 判型
- B5
- ISBN
- 9784385364339
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 中学校の実技4科が1冊でしっかりわかる本
-
価格:1,650円(本体1,500円+税)
【2025年07月発売】
- 中学校国語 言語活動&話し合い大全
-
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【2025年08月発売】
- 小学校国語 言語活動&話し合い大全
-
価格:2,376円(本体2,160円+税)
【2025年08月発売】
- 主体的な学び手を育てる国語授業
-
価格:2,420円(本体2,200円+税)
【2025年08月発売】
- ICT活用の理論と実践 Ver.2
-
価格:2,200円(本体2,000円+税)
【2025年06月発売】




























[BOOKデータベースより]
第1章 実践へのガイダンス(『伝える力』を育てる;『伝える力』を育てる授業を創る)
[日販商品データベースより]第2章 実践編―小学校(いろいろなむしをともだちにせつめいしよう(小1/なにがかくれているのでしょう);いろいろな自動車の紹介文を書こう(小1/じどう車くらべ) ほか)
第3章 実践編―中学校(グラフを用いた文章を書こう(中1/レポートを書こう);創作文「私へのメッセージ」を書こう(中2/変わり身の上話、ジーンズ) ほか)
第4章 実践のプチアイディア(“問い‐答え”の関係に着目させよう(小1/はたらくじどう車);びゅんびゅんごま作りの説明書を書こう(小2/じゅんじょよく書こう) ほか)
新学習指導要領でも重視される伝え合う力、特に「書くこと」の能力はどうすれば身につくのか。実践にもとづいた、すぐに使える小・中学校の授業アイディア18本と、手軽にできるプチアイディア11本を紹介。