この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 刑法総論 第4版
 - 
										
										
価格:3,630円(本体3,300円+税)
【2025年08月発売】
 
- 理論刑法学の探究 10
 - 
										
										
価格:4,400円(本体4,000円+税)
【2017年07月発売】
 
- 刑法 第4版
 - 
										
										
価格:3,630円(本体3,300円+税)
【2025年02月発売】
 





























[BOOKデータベースより]
法科大学院時代が始まり、さまざまな状況から理論刑法学は重大な岐路に立たされている。本誌は理論刑法学の深化・発展のために多くの研究者に交流の場を提供することを目的としている。
論文(いわゆる「罪刑均衡原則」について―その法哲学的根拠と近時の国際的展開を背景とする一考察;消極的責任主義の帰趨―わが国における近時の量刑理論の批判的検討;具体的事実の錯誤と法定的符号;違法性の意識;因果関係論と客観的帰属論)
[日販商品データベースより]書評(結果的加重犯の構造と成立要件・成立範囲―内田浩著『結果的加重犯の構造』(信山社、2005年)を読む;規範論理と刑法理論学―高橋則夫著『規範論と刑法解釈論』(成文堂、2007年)を読んで)
外国論文紹介(最近のドイツにおけるVerfallを巡る議論)
刑法の基礎理論を研究した上での真剣な論争を通して、理論刑法学を発展させることを目標とした研究誌。本巻では、量刑論・錯誤論などに関する論文5編と書評2編、外国論文の紹介1編を収録。