この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- Unityの教科書 Unity6完全対応版
-
価格:2,970円(本体2,700円+税)
【2024年12月発売】
- 確かな力が身につくC#「超」入門 第3版
-
価格:2,970円(本体2,700円+税)
【2023年11月発売】
- 今を生きる思想 宇沢弘文 新たなる資本主義の道を求めて
-
価格:880円(本体800円+税)
【2022年10月発売】
- リアル・メイキング
-
価格:3,520円(本体3,200円+税)
【2024年11月発売】
- 学ぶことは、とびこえること
-
価格:1,430円(本体1,300円+税)
【2023年05月発売】
[BOOKデータベースより]
「カリキュラム」をどうとらえ、何のために、そしていかに評価するのか。多様な事例を示しつつ、カリキュラム評価の理論と方法を紹介する。
カリキュラム評価の必要性と意義
[日販商品データベースより]カリキュラム評価の理論と方法
小学校英語カリキュラムの評価
カリキュラム評価の常態化
授業評価を起点としたカリキュラム評価
中高一貫校のカリキュラム評価
選択教科・科目制カリキュラムの評価
特別支援学校のカリキュラム評価
小中一貫教育のカリキュラム評価の視点―Y学園の事例から
生涯学習プログラムの評価
脳科学の成果を応用したカリキュラム評価
教師教育のカリキュラム評価
教育カリキュラムをどう捉え、何のために、どのように評価するのか。カリキュラム評価の理論と方法を、多様な実践例を示し詳細に解説する。測定する対象を教育効果から「改善」効果に転換する。