- 大腿骨頚部骨折
-
何を考え、どう対処するか
実践mook・理学療法プラクティス
- 価格
- 5,280円(本体4,800円+税)
- 発行年月
- 2009年06月
- 判型
- B5
- ISBN
- 9784830643675
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 筋緊張に挑む
-
価格:5,720円(本体5,200円+税)
【2015年06月発売】
- 極める変形性膝関節症の理学療法
-
価格:5,720円(本体5,200円+税)
【2014年07月発売】
- 運動学・神経学エビデンスと結ぶ脳卒中理学療法
-
価格:5,280円(本体4,800円+税)
【2022年03月発売】
- 変形性膝関節症の保存療法
-
価格:5,280円(本体4,800円+税)
【2022年02月発売】
- 日本理学療法学会連合版 徒手筋力検査法
-
価格:3,850円(本体3,500円+税)
【2024年09月発売】




























[BOOKデータベースより]
1 大腿骨頚部骨折患者を受けもったらどうするか(情報収集;理学療法評価―何をどのように評価するか?;治療目標と理学療法プログラムの立案―治療目標にそくしたプログラムとは?)
2 ICFからみた理学療法介入のポイント(機能障害に対して―いつどのように介入するか?;活動制限・参加制約に対して―ADL「自立」を目指したポイントとは?;私はこうしている―臨床最前線の取り組!)
3 クリニカル・リーズニングに基づく大腿骨頚部骨折の理学療法―新たな視点で新しい理学療法を展開しよう(臨床推論はなぜ必要か?;バイオメカニクスの視点からみた大腿骨頚部骨折の理学療法;姿勢制御の視点からみた大腿骨頚部骨折の理学療法;認知症を伴う大腿骨頚部骨折の理学療法;大腿骨頚部骨折の予防―転倒予防教室)