この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 孫子の兵法
-
価格:1,760円(本体1,600円+税)
【2025年02月発売】
- 日本哲学
-
価格:2,310円(本体2,100円+税)
【2025年09月発売】
- 思想としての批評
-
価格:10,340円(本体9,400円+税)
【2025年06月発売】
- 福澤諭吉
-
価格:3,300円(本体3,000円+税)
【2008年05月発売】
- 概説日本思想史 増補版
-
価格:3,850円(本体3,500円+税)
【2020年12月発売】
[BOOKデータベースより]
不況を乗り越えるヒントも、青春の過ごし方も、福沢翁がすべて教えてくれる。面白くてためになる、名著『福翁自伝』はじめての解説書。福沢諭吉が生涯変えずにいた流儀とはいったい何なのか、知られているようで実は知られていない諭吉の一生をたどる。
第1部 頼むべきはただ自家の才力あるのみ(幼少の時;長崎遊学;大阪修業)
[日販商品データベースより]第2部 高尚の理は卑近のところにあり(緒方の塾風;大阪を去って江戸に行く;初めてアメリカに渡る)
第3部 文明の政治には六つの要訣あり(ヨーロッパ各国に行く;攘夷論;再度米国行)
第4部 政府は国民の公心を代表するものなり(王政維新;暗殺の心配;雑記)
第5部 須く他人を助けて独立せしむべし(一身一家経済の由来;品行家風;老余の半生)
「頼むべきはただ自家の才力あるのみ」。不況を乗り越えるヒントも、青春の過ごし方も、福沢翁がすべて教えてくれる。福沢諭吉の豪快で魅力的な人柄や人生を伝える「福翁自伝」を読み解いた、初めての解説書。