- 日本の漁村・水産業の多面的機能
-
- 価格
- 3,300円(本体3,000円+税)
- 発行年月
- 2009年02月
- 判型
- A5
- ISBN
- 9784892900204
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 現代農村の地理学
-
価格:2,860円(本体2,600円+税)
【2020年10月発売】
- 最新水産ハンドブック
-
価格:9,350円(本体8,500円+税)
【2012年06月発売】


























[BOOKデータベースより]
序章 漁村・水産業の多面的機能と地域資源利用の多元的戦略
第1章 水産基本計画・海洋基本計画と多面的機能
第2章 水産業及び漁村の多面的機能と水産物自給
第3章 自然の資源化過程にみる地域資源の豊富化―沖縄県座間味村および恩納村の事例から
第4章 サンゴ礁海域における海洋保護区(MPA)の多面的機能
第5章 多面的機能を活かした水産業・漁村地域体験の状況と漁業者の社会的貢献
第6章 漁業の担い手育成と多面的機能
第7章 水産業・漁村の多面的機能と食育―「ぎょしょく教育」を通した地域資源と地域協働の重要性
第8章 サンゴ礁域の多面的利用―ナマコ利用の問題点
第9章 変容する鯨類資源の利用実態―沖縄県名護ヒートゥ漁を中心として