- ヤルタ会談世界の分割
-
戦後体制を決めた8日間の記録
Nigensha simultaneous world issues
Yalta,ou le partage du monde.- 価格
- 2,090円(本体1,900円+税)
- 発行年月
- 2009年03月
- 判型
- B6
- ISBN
- 9784544053036
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 読解力は最強の知性である
-
価格:1,760円(本体1,600円+税)
【2025年03月発売】
- ドリルを解いて「言葉にできない」が解決する 言語化の教科書
-
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【2025年07月発売】
- ままならぬ顔・もどかしい身体
-
価格:2,420円(本体2,200円+税)
【2025年04月発売】
- 語彙力がないまま社会人になってしまった人へ
-
価格:847円(本体770円+税)
【2024年10月発売】
- 書くことのメディア史
-
価格:3,960円(本体3,600円+税)
【2025年04月発売】
[BOOKデータベースより]
戦後50年の分割支配は、こうして決まった。ヤルタで世界を冷然と分け合った3巨頭の心理や挙動に至るまでを克明に描き、ソ連と共に崩壊した半世紀の悪夢の誕生を、時々刻々描き上げた傑作ドキュメント。ヤルタ密約、ヤルタ協定を全文収録。
歴史の分岐点―プロローグ
第1部 大戦末期の世界―ヤルタへの道(ソビエト戦線;西部戦線;その日のアイゼンハワー ほか)
第2部 黒海のほとりへ―ヤルタに集う代表団(歴史的な会談の準備;スターリンとソ連代表団;ルーズベルトとアメリカ代表団 ほか)
第3部 ヤルタ会談―世界の分割を決めた一週間(会談始まる―二月四日(日曜日);「もめている気配」―二月五日(月曜日);深まる対立―二月六日(火曜日) ほか)
会議の終幕―エピローグ