- ワーク・ライフ・バランスの経営学
-
社会化した自己実現人と社会化した人材マネジメント
- 価格
- 3,080円(本体2,800円+税)
- 発行年月
- 2009年02月
- 判型
- A5
- ISBN
- 9784502665202
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 自分で企業をつくり、育てるための経営学入門
-
価格:2,035円(本体1,850円+税)
【2017年01月発売】
- 個人の自立と成長のための経営学入門
-
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【2016年04月発売】
- 現代経営経済学の生成
-
価格:4,180円(本体3,800円+税)
【2022年03月発売】
- 社会の中の企業
-
価格:1,870円(本体1,700円+税)
【2021年12月発売】
- 経営者から担当者まで、あらゆるレイヤーの疑問に答えるAIとDX戦略
-
価格:1,650円(本体1,500円+税)
【2022年09月発売】



























[BOOKデータベースより]
一日の8時間は職業生活のために、次の8時間は家庭生活・社会生活・自分生活のために、そして残りの8時間は休息睡眠のために―。新しい人間モデルによる新しい働き方・働かせ方を設計する4つのLife(職業生活・家庭生活・社会生活・自分生活)の充実を前提にした人材マネジメントでなければならない。
第1章 なぜいまワーク・ライフ・バランスか
[日販商品データベースより]第2章 ワーク・ライフ・バランスの経営学
第3章 社会化した自己実現人と4つの生活
第4章 社会化した人材マネジメントの展開
第5章 ワーク・ライフ・バランスと職業生活時間
第6章 ワーク・ライフ・バランスと男女共同参画
第7章 ワーク・ライフ・バランスと個人の能力開発
第8章 ワーク・ライフ・バランスの光と影
補論1 ポジティブ・アクションと男女協働
補論2 経営学における認識科学と政策科学
雇用環境、経営環境、社会環境の変化の中で企業社会に普及しつつある、ワーク・ライフ・バランスという“新しい働き方・働かせ方”の考察を通じて、男女共同参画社会の可能性と現実性を経営学の立場から探究する。