この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 演習:工科系の微分積分学の基礎
-
価格:1,650円(本体1,500円+税)
【2011年03月発売】
ゲスト さん (ログイン) |
![]() |
オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
価格:1,650円(本体1,500円+税)
【2011年03月発売】
[BOOKデータベースより]
“Imaginary number”直訳すると「想像上の数」が日本では「虚数」と名づけられました。「虚」という文字の持つミステリアスなイメージに良くも悪くも振り回されますが、その不思議な数の持つ魅力と威力は計り知れません。本書では「実数」についても詳しく考察しながら「虚数・複素数」の凄さに迫ります。
第1章 虚数は本当にウソの数か?―ヒーローとしての虚数(虚数とはどのようなものか;実数の側の状況はどうか)
[日販商品データベースより]第2章 虚数はこうして認められた!―虚数の誕生事情(負の数と虚数の生い立ちと定着まで)
第3章 これが虚数のナマの姿だ!―虚数と複素数の世界(複素数と複素数平面;複素数の乗法と回転;複素数とはどういう数か)
第4章 これが虚数のパワーだ!―虚数の広がりと可能性(複素関数と微分の可能性;複素関数と積分の可能性;実世界と虚数)
たとえ演奏できなくてもバッハの凄さがわかるように、たとえ数学ができずとも虚数の凄さは体感できる。誰もがその魅力に触れられるよう、エッセンスを凝縮して解説する入門書。100%文系の人のための数学読本。