
- 在庫状況:出版社よりお取り寄せ(通常3日〜20日で出荷)
- Visual Basicでわかる物理 改訂新版
-
Visual Basic 2008で学ぶ物理シミュレーション・プログラムの作成法
プログラミング・マスタ・シリーズ
CQ出版
山田盛夫
- 価格
- 2,860円(本体2,600円+税)
- 発行年月
- 2008年12月
- 判型
- B5
- ISBN
- 9784789842990

ユーザーレビュー
この商品に寄せられたカスタマーレビューはまだありません。
レビューを評価するにはログインが必要です。
この商品に対するあなたのレビューを投稿することができます。

[BOOKデータベースより]
高校物理で学ぶさまざまなテーマを中心にとりあげ、そのシミュレーションとグラフィックス表示を行うためのプログラミングを分かりやすく解説。
第1章 Visual Basic 2008プログラミングの基本―始める前によく読んでしっかり理解しておこう(プロジェクト開発画面;Visual Basic 2008プログラミングの方法 ほか)
第2章 プログラム基礎編―高校物理を題材にしてシミュレーション・プログラムを作る(正多角形と円周率;2次元衝突と運動量保存の法則 ほか)
第3章 プログラム応用編―高校から大学へつなぐ物理のシミュレーション(速度に比例する抵抗を受けるときのモンキー・ハンティングの実験(Monkey1);速度の2乗に比例する抵抗を受けるときのモンキー・ハンティングの実験(Monkey2) ほか)
Appendix Visual Basic6.0により計測―音声波と運動の計測と解析(音声波の離散フーリエ変換による解析と合成;鉛直落下運動の計測 ほか)
Supplement Visual Basic 2008プログラミングに関する補足―For〜Next文中の変数の宣言について