ゲスト さん (ログイン)
オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実
自由国民社 清原博
コメンテーターとしても活躍中の国際弁護士・元裁判官ヒロ先生がプロの経験と知識をふまえて裁判員制度のきほんをやさしく解説。
1 なんで自分が裁判員に!?―裁判員に選任されるまでの手続きの流れ(裁判所から手紙が届く―「裁判員候補者名簿への記載のお知らせ」;調査票を返送する―調査票の記入と裁判所への返送;再び裁判所から手紙が届く―「裁判員等選任手続期日のお知らせ(呼出状)」;質問票を返送する―質問票の記入と裁判所への返送;当日、裁判所に行く―裁判員選任期日の手続きの流れ;くじで裁判員に選ばれた!―裁判長からの説明と宣誓)2 できるかな!?裁判員のしごと―裁判員が参加する裁判・評議・判決の流れ(冒頭手続―審理が始まり、裁判の争点がわかる;証拠調べ手続―事件の詳しい事情と証拠がどんどん出てくる;弁論手続・結審―検察・弁護双方が最後の意見を述べ審理終了;評議―裁判員と裁判官が一緒に話し合う;裁判長による判決の宣告―判決を被告人に言い渡す;裁判員の任務、終了!―その後の注意点など)3 ちょっと法律のお勉強!―犯罪や捜査、刑事裁判と刑罰の基本(犯罪の基本知識とルール―殺人、放火、強盗致傷…どんな犯罪?;刑事事件の基本ルール―捜査や刑事裁判に関する基本知識とルール;刑罰とはどんなもの?―刑罰に関する基本知識とルール)
いよいよ始まる裁判員制度。日米で弁護士の資格を持ち、裁判官の経験もある著者が、裁判員制度のしくみ・流れと刑事裁判の基本をゼロからわかりやすく解説。候補者名簿に載った人も、この1冊でOK。
ページ上部へ戻る
この商品に寄せられたカスタマーレビューはまだありません。
レビューを評価するにはログインが必要です。
この商品に対するあなたのレビューを投稿することができます。
本好きのためのオンライン書店
Honya Club.comは日本出版販売株式会社が運営しているインターネット書店です。ご利用ガイドはこちら
ルチアーノ・ベルティ ロッセッラ・フォッジ 浅井朋子
価格:5,339円(本体4,854円+税)
【1995年02月発売】
高橋美由紀
価格:461円(本体419円+税)
【2013年11月発売】
田丸浩史
価格:565円(本体514円+税)
【2002年06月発売】
1位
又吉直樹
価格:1,320円(本体1,200円+税)
【2015年03月発売】
一覧を見る
[BOOKデータベースより]
コメンテーターとしても活躍中の国際弁護士・元裁判官ヒロ先生がプロの経験と知識をふまえて裁判員制度のきほんをやさしく解説。
1 なんで自分が裁判員に!?―裁判員に選任されるまでの手続きの流れ(裁判所から手紙が届く―「裁判員候補者名簿への記載のお知らせ」;調査票を返送する―調査票の記入と裁判所への返送;再び裁判所から手紙が届く―「裁判員等選任手続期日のお知らせ(呼出状)」;質問票を返送する―質問票の記入と裁判所への返送;当日、裁判所に行く―裁判員選任期日の手続きの流れ;くじで裁判員に選ばれた!―裁判長からの説明と宣誓)
[日販商品データベースより]2 できるかな!?裁判員のしごと―裁判員が参加する裁判・評議・判決の流れ(冒頭手続―審理が始まり、裁判の争点がわかる;証拠調べ手続―事件の詳しい事情と証拠がどんどん出てくる;弁論手続・結審―検察・弁護双方が最後の意見を述べ審理終了;評議―裁判員と裁判官が一緒に話し合う;裁判長による判決の宣告―判決を被告人に言い渡す;裁判員の任務、終了!―その後の注意点など)
3 ちょっと法律のお勉強!―犯罪や捜査、刑事裁判と刑罰の基本(犯罪の基本知識とルール―殺人、放火、強盗致傷…どんな犯罪?;刑事事件の基本ルール―捜査や刑事裁判に関する基本知識とルール;刑罰とはどんなもの?―刑罰に関する基本知識とルール)
いよいよ始まる裁判員制度。日米で弁護士の資格を持ち、裁判官の経験もある著者が、裁判員制度のしくみ・流れと刑事裁判の基本をゼロからわかりやすく解説。候補者名簿に載った人も、この1冊でOK。