- 世界恐慌を生き抜く経済学
-
ギャンブル資本主義「終焉」
Mainichi business books
- 価格
- 1,047円(本体952円+税)
- 発行年月
- 2008年11月
- 判型
- B6
- ISBN
- 9784620530116
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 経済論文の書き方
-
価格:2,200円(本体2,000円+税)
【2022年09月発売】
- 進化する経済学の実証分析 新版
-
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【2020年08月発売】
- 少子化問題の経済学
-
価格:1,100円(本体1,000円+税)
【2021年09月発売】
- 「大きな政府」は国を滅ぼす
-
価格:1,760円(本体1,600円+税)
【2022年04月発売】
- アステイオン 96(2022)
-
価格:1,100円(本体1,000円+税)
【2022年05月発売】
[BOOKデータベースより]
第1章 金融危機を経済学から学ぶ(混迷の世界経済を理解する「理論」を身につける)
[日販商品データベースより]第2章 世界経済の今後を読む(米国の落日、やがてくるドル危機;21世紀型金融危機という大津波に飲み込まれるアメリカ ほか)
第3章 経済学で理解する(貨幣経済とサブプライム問題の本質;なぜ米政府が公的資金注入を決定しても危機が続くのか ほか)
第4章 経済理論で知る(経済学と中央銀行は「理論と実践」の関係;米国的資本主義が破綻する理由 ほか)
米金融危機の深刻化で、ニューヨーク株式市場が大暴落するなど、世界金融恐慌が現実味を帯びている。本書では、経済学の理論から米金融危機の内実に迫る。「100年に1度の金融危機」を理解するための1冊。