[BOOKデータベースより]
真っ赤な渡り鳥がやってきた。日本の野鳥に出会う絵本。
[日販商品データベースより]春、薄暗い森に突然現れる真っ赤な鳥・アカショウビン。東南アジアから子育てのために日本へ渡ってきたその鳥の、激しいハンティングや一心に子育てをする姿など、日本での4カ月の季節を追った写真物語。
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- たんぽぽはひとがすき
-
価格:2,200円(本体2,000円+税)
【2025年02月発売】
- そうだったのか! カタツムリとナメクジ
-
価格:1,430円(本体1,300円+税)
【2025年02月発売】
- 転生したらスライムだった件で学べるBOOK 昆虫
-
価格:1,430円(本体1,300円+税)
【2024年10月発売】
- アカゲラ
-
価格:1,650円(本体1,500円+税)
【2008年12月発売】
- ビジネスで使える数学の基本が1冊でざっくりわかる本
-
価格:1,760円(本体1,600円+税)
【2022年08月発売】
カワセミの仲間だというアカショウビン。
東南アジアから夏の間だけ日本へとやってくる渡り鳥です。
全体的に赤褐色の羽根、朱色のクチバシと脚。
羽根を広げると燃えるように赤く見えることから、アカショウビンという名がついたそうです。
緑の森に棲む場合、あまりにも目立つ色合いですが、何故こんな色になったのか、不思議な位赤いです。
ヒナは黒っぽくて、成長するにつれて、クチバシや脚の色が赤く変化していくところも不思議で面白いですね。
近年は見られる機会がかなり減ったそうです。
著者が書かれているように、日本の自然を守るだけでなく、世界規模で自然を守るように努力していかなければ、美しい自然に生きる美しい生き物達が守られないのだなぁと思いました。(hime59153さん 40代・三重県 男の子7歳)
【情報提供・絵本ナビ】