ゲスト さん (ログイン)
オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実
講談社文庫 い1ー61 北陸
講談社 五木寛之
点
大和から始まった旅は、北陸の地へ。こころの視界が広がり、見えないものが見えてくる。何百年も受け継がれてきた阿岸本誓寺の茅葺きの屋根、ギラリと白く輝く瑞龍寺の鉛瓦、職人の心意気を感じる木彫り伽藍の瑞泉寺―そして、道元の寺、永平寺。日本海を望む至福の旅へ、さあ出かけよう。
第十一番 阿岸本誓寺―茅葺き屋根にこめられた信心第十二番 妙成寺―城のような寺と異色の画家第十三番 那谷寺―罪を洗い流し、生まれ変わる寺第十四番 大乗寺―現代人のこころを癒す修行道場第十五番 瑞龍寺―壮大な鉛瓦とつつましやかな花々第十六番 瑞泉寺―門徒の寺内町から工の門前町へ第十七番 永平寺―生活こそは修行という道元の教え第十八番 吉崎御坊―蓮如がつくりだした幻の宗教都市第十九番 明通寺―武人の祈りが胸に迫る寺第二十番 神宮寺―神と仏が共存する古代信仰の世界
大和から始まった旅は、北陸の地へ。こころの視界が広がり、見えないものが見えてくる。何百年も受け継がれてきた阿岸本誓寺の茅葺きの屋根、ギラリと白く輝く瑞龍寺の鉛瓦、職人の心意気を感じる木彫り伽藍の瑞泉寺――そして、道元の寺、永平寺。日本海を望む至福の旅へ、さあ出かけよう。五木寛之の『百寺巡礼』全10巻続々刊行!第2巻 北陸 秘かな感動を求めて大和から始まった旅は、北陸の地へ。こころの視界が広がり、見えないものが見えてくる。何百年も受け継がれてきた阿岸本誓寺の茅葺きの屋根、ギラリと白く輝く瑞龍寺の鉛瓦、職人の心意気を感じる木彫り伽藍の瑞泉寺――そして、道元の寺、永平寺。日本海を望む至福の旅へ、さあ出かけよう。
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
五木寛之
価格:693円(本体630円+税)
【2008年09月発売】
ページ上部へ戻る
この商品に寄せられたカスタマーレビューはまだありません。
レビューを評価するにはログインが必要です。
この商品に対するあなたのレビューを投稿することができます。
本好きのためのオンライン書店
Honya Club.comは日本出版販売株式会社が運営しているインターネット書店です。ご利用ガイドはこちら
黒田知永子
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【2024年05月発売】
東松寛文
価格:946円(本体860円+税)
【2024年04月発売】
齋藤孝(教育学)
価格:1,210円(本体1,100円+税)
【2017年12月発売】
1位
又吉直樹
価格:1,320円(本体1,200円+税)
【2015年03月発売】
一覧を見る
[BOOKデータベースより]
大和から始まった旅は、北陸の地へ。こころの視界が広がり、見えないものが見えてくる。何百年も受け継がれてきた阿岸本誓寺の茅葺きの屋根、ギラリと白く輝く瑞龍寺の鉛瓦、職人の心意気を感じる木彫り伽藍の瑞泉寺―そして、道元の寺、永平寺。日本海を望む至福の旅へ、さあ出かけよう。
第十一番 阿岸本誓寺―茅葺き屋根にこめられた信心
[日販商品データベースより]第十二番 妙成寺―城のような寺と異色の画家
第十三番 那谷寺―罪を洗い流し、生まれ変わる寺
第十四番 大乗寺―現代人のこころを癒す修行道場
第十五番 瑞龍寺―壮大な鉛瓦とつつましやかな花々
第十六番 瑞泉寺―門徒の寺内町から工の門前町へ
第十七番 永平寺―生活こそは修行という道元の教え
第十八番 吉崎御坊―蓮如がつくりだした幻の宗教都市
第十九番 明通寺―武人の祈りが胸に迫る寺
第二十番 神宮寺―神と仏が共存する古代信仰の世界
大和から始まった旅は、北陸の地へ。こころの視界が広がり、見えないものが見えてくる。何百年も受け継がれてきた阿岸本誓寺の茅葺きの屋根、ギラリと白く輝く瑞龍寺の鉛瓦、職人の心意気を感じる木彫り伽藍の瑞泉寺――そして、道元の寺、永平寺。日本海を望む至福の旅へ、さあ出かけよう。
五木寛之の『百寺巡礼』全10巻続々刊行!
第2巻 北陸 秘かな感動を求めて
大和から始まった旅は、北陸の地へ。こころの視界が広がり、見えないものが見えてくる。何百年も受け継がれてきた阿岸本誓寺の茅葺きの屋根、ギラリと白く輝く瑞龍寺の鉛瓦、職人の心意気を感じる木彫り伽藍の瑞泉寺――そして、道元の寺、永平寺。日本海を望む至福の旅へ、さあ出かけよう。