ゲスト さん (ログイン)
【ご案内】お盆期間の配送について
【ご案内】システムメンテナンスによるサービス停止について(8/27)
オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実
一法学者の回顧録 成文堂選書 49
成文堂 ホセ・ヨンパルト
序論 法哲学は何を対象にするか第1章 法哲学全体から教えられたこと第2章 実定法知識は不可欠だが、不十分第3章 人間の尊厳か、個人の尊重か第4章 刑法学の進歩と行き詰まり第5章 国家と法律と人間第6章 正義と平和は同時に実現されうるか第7章 文化に見られる多様性と普遍・不変性
「法の哲学で現行法の問題」と「過去の知恵で将来の可能性」を考える。法哲学全体から学んだこと、刑法学の進歩と行き詰まり、人間と法律における良心の問題、文化に見られる多様性と普遍性などについて綴った1冊。
ページ上部へ戻る
この商品に寄せられたカスタマーレビューはまだありません。
レビューを評価するにはログインが必要です。
この商品に対するあなたのレビューを投稿することができます。
本好きのためのオンライン書店
Honya Club.comは日本出版販売株式会社が運営しているインターネット書店です。ご利用ガイドはこちら
石井三記
価格:5,500円(本体5,000円+税)
【2007年02月発売】
1位
又吉直樹
価格:1,320円(本体1,200円+税)
【2015年03月発売】
一覧を見る
[BOOKデータベースより]
序論 法哲学は何を対象にするか
[日販商品データベースより]第1章 法哲学全体から教えられたこと
第2章 実定法知識は不可欠だが、不十分
第3章 人間の尊厳か、個人の尊重か
第4章 刑法学の進歩と行き詰まり
第5章 国家と法律と人間
第6章 正義と平和は同時に実現されうるか
第7章 文化に見られる多様性と普遍・不変性
「法の哲学で現行法の問題」と「過去の知恵で将来の可能性」を考える。法哲学全体から学んだこと、刑法学の進歩と行き詰まり、人間と法律における良心の問題、文化に見られる多様性と普遍性などについて綴った1冊。