- 英語対訳で読む日本の歴史
-
意外に面白い!簡単に理解できる!
じっぴコンパクト
- 価格
- 838円(本体762円+税)
- 発行年月
- 2008年09月
- 判型
- B6
- ISBN
- 9784408107400
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 開発者とアーキテクトのためのコミュニケーションガイド
-
価格:3,300円(本体3,000円+税)
【2025年05月発売】
- 論究日本の危機管理体制
-
価格:3,080円(本体2,800円+税)
【2020年04月発売】
- おもしろい地域には、おもしろいデザイナーがいる
-
価格:2,640円(本体2,400円+税)
【2022年03月発売】
- 改革協会の伝統と将来
-
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【2021年03月発売】
- 改革教会の伝道と教会形成
-
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【2017年02月発売】
[BOOKデータベースより]
かつて、ここまで平易な英語で書かれた日本史の本があったでしょうか?日本史の専門家である中西先生と小・中学校で子どもたちに英語を教えているグリゴリー先生が強力なタッグを組んで、みなさんに英語の楽しさと日本史の面白さを、ダブルでお届けします。
1 古代―日本の誕生から貴族の世の中(日本列島の誕生;縄文文化 ほか)
[日販商品データベースより]2 中世―武士の時代、争乱の時代(武士の成長と地方の反乱;院政 ほか)
3 近世―天下統一と庶民の台頭(鉄砲とキリスト教の伝来;織田信長の台頭 ほか)
4 近代―国際社会の中の日本(ペリー来航;公武合体と尊王攘夷 ほか)
日本史の基本が初級レベルの英語でらくらく読める、“目からウロコ”の英語対訳の日本史入門書。日本史に出てくる独特の用語も中学レベルの英語で解説。読むだけで、知らず知らずに英語力がメキメキ上達する。