ゲスト さん (ログイン)
オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実
南雲堂 小野茂
点
アングロ・サクソン語からアメリカ英語にいたる歴史の流れの中で、英語という言語の栄枯盛衰を具体的に検証した秀逸な論考。
1 歴史の中の古英語とアングロ・サクソン・イングランド2 古英語とその名残3 標準古英語の歴史的考察4 古英語・中英語散文の文体5 中英語研究の諸問題6 チョーサーの英語と写字生7 標準英語の発達1300‐18008 トマス・ディルワース『新英語案内』(1740)の特徴9 ウィリアム・バーンズとヴィクトリア朝のフィロロジー10 ハーディの英語11 アメリカ英語の形成過程
ページ上部へ戻る
この商品に寄せられたカスタマーレビューはまだありません。
レビューを評価するにはログインが必要です。
この商品に対するあなたのレビューを投稿することができます。
本好きのためのオンライン書店
Honya Club.comは日本出版販売株式会社が運営しているインターネット書店です。ご利用ガイドはこちら
川勝正幸
価格:1,320円(本体1,200円+税)
【2013年01月発売】
二村久則 山田敬信 浅香幸枝
価格:3,080円(本体2,800円+税)
【2006年11月発売】
1位
又吉直樹
【2015年03月発売】
一覧を見る
[BOOKデータベースより]
アングロ・サクソン語からアメリカ英語にいたる歴史の流れの中で、英語という言語の栄枯盛衰を具体的に検証した秀逸な論考。
1 歴史の中の古英語とアングロ・サクソン・イングランド
2 古英語とその名残
3 標準古英語の歴史的考察
4 古英語・中英語散文の文体
5 中英語研究の諸問題
6 チョーサーの英語と写字生
7 標準英語の発達1300‐1800
8 トマス・ディルワース『新英語案内』(1740)の特徴
9 ウィリアム・バーンズとヴィクトリア朝のフィロロジー
10 ハーディの英語
11 アメリカ英語の形成過程