この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 保険関係訴訟 第2版
-
価格:9,350円(本体8,500円+税)
【2023年03月発売】
- 和解・調停の手法と実践
-
価格:7,700円(本体7,000円+税)
【2019年09月発売】
- 評伝弁護士近内金光
-
価格:6,930円(本体6,300円+税)
【2023年08月発売】
- 最高裁破棄判決 失敗事例に学ぶ主張・立証、認定・判断
-
価格:3,850円(本体3,500円+税)
【2022年12月発売】
- 現代裁判を考える
-
価格:3,520円(本体3,200円+税)
【2014年12月発売】



























[BOOKデータベースより]
本書の題名は「道頓堀川(道頓堀川訴訟)」であり、内容も道頓堀川訴訟を中心に記述してある。しかし、本書の意図するところは豊臣秀吉の時代に開削が始まり、大坂の役をはさみ江戸時代の初期に完工したという、この道頓堀川の歴史的沿革と今日に至る経緯の解説を試みた点にある。
道頓堀川
道頓堀川の名称の由来
道頓と大坂城、大坂の役
大坂の役後の大坂
安井道頓・安井道朴紀功碑
道頓堀川訴訟
土地所有権
明治維新後の道頓堀川
安井氏の仮処分申請
仮処分事件の判決
昭和40年の道頓堀川改修工事
道頓堀川訴訟の継承
道頓堀川訴訟の本案判決の紹介
平成の道頓堀川