この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 異議申し立てとしての宗教
-
価格:6,600円(本体6,000円+税)
【2018年07月発売】
ゲスト さん (ログイン) |
![]() |
オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
価格:6,600円(本体6,000円+税)
【2018年07月発売】
[BOOKデータベースより]
いかなる方法で、どのような境地を目指したのか。古代インドから伝承されてきた「修行法」と「生き方」について語り、宗教の実践的側面を探る。仏教、ジャイナ教、ヒンドゥー教の修行を倫理的な内容から瞑想の実践まで説明している。
第1章 『ヨーガ経』の実践―修行と生活(ヨーガの本質(三昧)と方法(行事)―『ヨーガ経』を繙く;行事の要点と目的―修習と離欲、煩悩の退治 ほか)
第2章 上座仏教の瞑想実践(ダルマ(法);瞑想 ほか)
第3章 インテグラル・ヨーガ(オーロビンドの生涯とヨーガ;インテグラル・ヨーガの理論と実際 ほか)
第4章 比丘の修行と生活―律蔵の規定を中心に(戒制定の背景と目的;教団を代表する比丘 ほか)
第5章 『バガヴァッド・ギーター』の実践(カルマ・ヨーガ;ジュニヤーナ・ヨーガ ほか)
第6章 ジャイナ教の修行と生活―非暴力・不殺生と慈悲の思想(仏教の慈悲;ジャイナ教の慈悲 ほか)