- 子どもの近見視力不良
-
黒板は見えても教科書が見えない子どもたち
健康双書
- 価格
- 1,257円(本体1,143円+税)
- 発行年月
- 2008年03月
- 判型
- A5
- ISBN
- 9784540072444
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 診療所で診る子どもの皮膚疾患 第2版
-
価格:7,920円(本体7,200円+税)
【2025年03月発売】
- CG動画でわかる!分娩のしくみと介助法
-
価格:6,380円(本体5,800円+税)
【2016年10月発売】
- ロービジョンケアの実際 第2版
-
価格:4,180円(本体3,800円+税)
【2006年05月発売】
- 本当はこわい排尿障害
-
価格:880円(本体800円+税)
【2019年01月発売】
[BOOKデータベースより]
遠くは見えるが近くは見えにくい“近見視力不良(きんけんしりょくふりょう)”の子どもがふえています。「近見視力」は学習や日常生活を円滑に送るために重要です。その、子どもの近見視力不良について、学校や家庭でどんなハンディがあるのか、原因と発見のしかた、予防法、改善法などを解説したはじめての入門書。
五分でわかる「近見視力不良」―どんな症状?原因は?放っておくとどうなるの?対策は?(近見視力とは;「近見視力のみ不良」の子どもは発見されにくい ほか)
[日販商品データベースより]第1章 子どもの視力に異変が!―近見視力不良とその実態(「遠くは見える」が「近くは見えない」子ども;近見視力不良の子どもはどのくらい?―割合とその現状 ほか)
第2章 重要な子どもの視力検査(学校の健康診断と視力検査;「視力検査」は眼に関する最大の情報源 ほか)
第3章 子どもの視力に大切な生活環境(子どもの視力の発達を探る;子どもの視力低下と生活環境の関連を知ろう ほか)
第4章 眼精疲労・視力低下を防ぐ姿勢とトレーニング(パソコンなどによる眼精疲労・視力低下の防止;視力低下の予防と眼精疲労回復のトレーニング―「トレーニング・スティック」で眼精疲労の改善を!)
近くが見えにくい子どもがふえている。近見視力不良の子どもが学習や日常生活でどんなハンディがあるのか、原因と発見のしかた、予防法、改善法などを解説した入門書。学校や家庭でチェックできる検査視標付き。