[BOOKデータベースより]
こんにちは!パンダです
パンダがすんでいるのは…?
わたしはジンジン
うまれて2かげつめ
たかいところがだいすき!
ばんごはんのじかんです!
あそびのじかん
パンダセンターのしごとその1 パンダセンターでは…
パンダセンターのしごとその2 パンダをふやすために…
あかちゃんパンダからおとなのパンダへ
赤ちゃんパンダが成長する過程を追いつつ、中国に住んでいるパンダの生態を紹介。子育て、食事などの様子をイキイキと描いた、生き物の命の輪がめぐる素晴らしさを伝える写真絵本。
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
先日、上野動物園でパンダの赤ちゃんが産まれて、毎日ニュースで見て
、とても楽しみにしていたのに・・・
お母さんの母乳を詰まらせて肺炎で命を落としてしまいました。
なんてあっけない・・・。
パンダは一回の出産でひとりかふたりしか産めないそうで、しかも初めてお母さんになったパンダは、結局赤ちゃんを死なせてしまうことが多いのだそう。
パンダにとっても子育ては大変なストレスがあるのかもしれないですね。
絵本の中には、産まれたての赤ちゃんパンダや、ミルクを飲んでるところ、食事しているところといろいろなパンダの写真があって、すごくかわいいです。
パンダに限らず、こういう図鑑をもっと読んでみたくなりました。(イザリウオさん 40代・群馬県 男の子12歳、男の子10歳)
【情報提供・絵本ナビ】