- 分子のはたらきがわかる10話
-
- 価格
- 858円(本体780円+税)
- 発行年月
- 2008年03月
- 判型
- 新書
- ISBN
- 9784005005895
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- なぜ?どうして?いきもののお話 1年生
-
価格:1,100円(本体1,000円+税)
【2024年06月発売】
- てんきのしくみ図鑑
-
価格:2,420円(本体2,200円+税)
【2024年08月発売】
- 食べ物のなぜ・不思議でわかる!10歳からの「おいしい」科学
-
価格:1,760円(本体1,600円+税)
【2024年01月発売】
- みんなでやろう!学校でふせぐ病気やけが
-
価格:3,080円(本体2,800円+税)
【2019年10月発売】
- みんなでふせごう!うつる病気
-
価格:3,080円(本体2,800円+税)
【2019年12月発売】
[BOOKデータベースより]
本も鉛筆もケータイもテレビも、私たちの体もすべて分子でできている。色がついたり、光ったり、動いたりするのも、すべて分子のはたらきだ。では、バラの花とネオンサインの赤は同じなのだろうか?ディスプレイの液晶と有機ELとはどう違うのか?身のまわりの物とその変化が、分子の眼を通すとよくわかってくるよ。
序 原子とは何か
[日販商品データベースより]第1話 結合する
第2話 合体する
第3話 爆発する
第4話 光かがやく
第5話 命をまもる
第6話 鏡に映る
第7話 整列する
第8話 光で絵を描く
第9話 膜になる
第10話 治療する
本もケータイも体も、全て分子でできている。光ったり、動いたりするのも分子のはたらきだ。では、バラの花とネオンサインの赤は、液晶と有機ELはどう違うのか。身の回りのものと変化が、分子の眼からわかる1冊。