ゲスト さん (ログイン)
オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実
世界銀行とグリーン・ネオリベラリズム Imperial nature.
京都大学学術出版会 マイケル・ゴールドマン 山口富子
点
“開発の知”と、拡大する世界銀行のヘゲモニー。環境保護主義と市場主義の「思いがけない結びつき」、グリーン・ネオリベラリズム。その権力性を明らかにし、「静かな支配」の実像に迫る。
第1章 世界銀行を理解する第2章 世界銀行の台頭第3章 知識の生産―世界銀行のグリーン・サイエンス第4章 あたらしい学問の誕生―環境知識の生産第5章 エコ統治性と環境国家の生成第6章 水の民営化、市民社会のネオリベラル化―越境する政策ネットワークの権力第7章 それは閉鎖できるか?
市場重視の開発政策と環境保護主義の「思いがけない結びつき」であるグリーン・ネオリベラリズム。そのヘゲモニーが持つ権力性を言説分析によって明らかにし、「静かな支配」の実像に迫る。
ページ上部へ戻る
この商品に寄せられたカスタマーレビューはまだありません。
レビューを評価するにはログインが必要です。
この商品に対するあなたのレビューを投稿することができます。
本好きのためのオンライン書店
Honya Club.comは日本出版販売株式会社が運営しているインターネット書店です。ご利用ガイドはこちら
大塚寿 井坂智博
価格:1,540円(本体1,400円+税)
【2006年05月発売】
1位
又吉直樹
価格:1,320円(本体1,200円+税)
【2015年03月発売】
一覧を見る
[BOOKデータベースより]
“開発の知”と、拡大する世界銀行のヘゲモニー。環境保護主義と市場主義の「思いがけない結びつき」、グリーン・ネオリベラリズム。その権力性を明らかにし、「静かな支配」の実像に迫る。
第1章 世界銀行を理解する
[日販商品データベースより]第2章 世界銀行の台頭
第3章 知識の生産―世界銀行のグリーン・サイエンス
第4章 あたらしい学問の誕生―環境知識の生産
第5章 エコ統治性と環境国家の生成
第6章 水の民営化、市民社会のネオリベラル化―越境する政策ネットワークの権力
第7章 それは閉鎖できるか?
市場重視の開発政策と環境保護主義の「思いがけない結びつき」であるグリーン・ネオリベラリズム。そのヘゲモニーが持つ権力性を言説分析によって明らかにし、「静かな支配」の実像に迫る。