この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 日本人の9割が知らない日本の作法
-
価格:704円(本体640円+税)
【2016年12月発売】
- 生き抜くための小笠原流礼法
-
価格:1,540円(本体1,400円+税)
【2021年02月発売】
- 小笠原流美しい大人のふるまい
-
価格:1,540円(本体1,400円+税)
【2015年12月発売】
- 日本人のこころとかたち
-
価格:1,650円(本体1,500円+税)
【2017年09月発売】
- かしこい子どもに育つ礼儀と作法
-
価格:1,650円(本体1,500円+税)
【2019年11月発売】
[BOOKデータベースより]
「ほんとうの小笠原流」は、伝統にあぐらをかかない。簡潔で心身の健康に良い、日本人ならではの礼法は、弓を引き、馬に乗る武士の日常から生まれた―。「家業を生業とせず」の家訓のため、知られることの少なかった真髄をやさしく説く。
第1章 小笠原流の歴史と今
[日販商品データベースより]第2章 「礼法」のこころ
第3章 広がりゆく「流鏑馬」
第4章 文化としての弓術
小笠原家に生まれ育って―宗家長男・小笠原清基
第5章 伝えたいこと
「糾法」について
小笠原流の稽古場一覧
知られることの少なかった「ほんとうの小笠原流」。簡潔で心身の健康に良い、日本人ならではの礼法は、武士の日常から生まれた。鎌倉時代以来の礼法と弓馬術について、31世宗家がわかりやすく語る。