
- 在庫状況:品切れのためご注文いただけません
- 画文共鳴
-
『みだれ髪』から『月に吠える』へ
岩波書店
木股知史
- 価格
- 3,740円(本体3,400円+税)
- 発行年月
- 2008年01月
- 判型
- B6
- ISBN
- 9784000224826


この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
-
歴史とは靴である
-
磯田道史
価格:660円(本体600円+税)
【2022年04月発売】
ユーザーレビュー
この商品に寄せられたカスタマーレビューはまだありません。
レビューを評価するにはログインが必要です。
この商品に対するあなたのレビューを投稿することができます。

[BOOKデータベースより]
文学がイメージと共鳴しあうことで生み出された新しい美。
第1部 「明星」という美術館(「明星」と美術;表紙の女神たち;『みだれ髪』の画像世界;「明星」と版の表現)
[日販商品データベースより]第2部 イメージと象徴主義(象徴主義再考;蒲原有明の試み)
第3部 詩画集への道(画家詩人竹久夢二;田中恭吉の試み;詩画集としての『月に吠える』)
明治末から大正期にかけて、わが国の文学はヨーロッパの影響を受けた美術思潮と一体化し、表現史に類を見ない新しい世界を現出させる。文学がイメージと共鳴しあうことで生み出された新しい美に迫る独創的考察。