- 地域考古学の原点・月の輪古墳
-
- 価格
- 1,650円(本体1,500円+税)
- 発行年月
- 2008年01月
- 判型
- A5
- ISBN
- 9784787708328
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 泉北丘陵に広がる須恵器窯・陶邑遺跡群 改訂版
-
価格:1,870円(本体1,700円+税)
【2023年05月発売】
- 中国文明起源の考古学
-
価格:13,200円(本体12,000円+税)
【2024年03月発売】
- 波瀾の時代を生きて
-
価格:4,400円(本体4,000円+税)
【2023年11月発売】
- 『天正記』の復原的研究
-
価格:14,300円(本体13,000円+税)
【2024年10月発売】
- 霞ケ浦の縄文景観・陸平貝塚
-
価格:1,650円(本体1,500円+税)
【2008年04月発売】
[BOOKデータベースより]
戦後数年を経た一九五三年、岡山県飯岡(ゆうか)村で地元住民と児童生徒、研究者が協力して山頂に築かれた大形円墳を発掘した。戦前の神の国の歴史ではない、本当の地域の歴史を自分たちの手で明らかにしようとした月の輪の心を、当時の貴重な写真をまじえて語る。
第1章 月の輪古墳とは(月の輪への誘い;月の輪古墳の概要;前方後円墳時代と月の輪古墳)
[日販商品データベースより]第2章 歴史の真実を学ぶために(村の歴史を自分たちの手で;村人たちの目ざめ;月の輪運動への道のり)
第3章 皆で発掘した月の輪古墳(発掘前夜;発掘開始;子どもたちの活躍;王者の墓)
第4章 月の輪運動の拡がり(拡がる月の輪運動;つづく月の輪の道)
1953年、岡山県飯岡村で地元住民と児童生徒、研究者が協力して山頂に築かれた大形円墳を発掘。戦前の神の国の歴史ではない、本当の地域の歴史を明らかにしようとした月の輪の心を、貴重な写真を交えて語る。〈受賞情報〉毎日出版文化賞企画部門(第65回)